活動ログ

2023年10月10日 10:00

書展を終えて

書展を終えて

今年は猛暑の中での泰書展開催となりました。それにも関わらず多数の来館者がお見えになった事、改めて、この紙面をお借りし、御礼申し上げます。

コロナあけとは言うものの、まだまだ予断を許さない状況ではありますが、この会場に来られた方々に笑顔が多く見られたのは、主催者の一人として至福の歓びでもあります。確かに書展や絵画展等は静かな鑑賞の場と思いますが、私の持論にはその限りではない場合があります。賑やかが悪く、粛々として鑑賞するのが正しいかは、各々の判断にお任せしたいと思います。とにかく明るい書展でありました。

泰書展は二十九年の歳月が経ちました。毎回の連続出品、少なくとも二十回以上の出品者が多数おります。一年間の修練の賜が、この環境立地として最高の場である上野の森美術館でお披露目が出来るのですから、出品者の達成感、安堵、歓喜の様子が、私自身肌で感じる事が出来ました。この上ない光栄な事であります。

七夕ではありませんが、一年ぶりに再会する方もおられます。各々が、コロナの中、さぞ辛い思いをされての再会も久ぶりに楽しく過ごす事が出来ました。

書道展としては異例かもしれませんが、笑顔、穏やか、の中での開催になりました事、心より感謝申し上げます。

来年は愈々、三十回展と節目の年になりますが、例年通り穏やかな書展を計画しております。

(機関誌 泰斗令和五年十月号 巻頭言より)