News

Youtubeチャンネル「書人柳田泰山」その66

今回は~【書家の1日に密着】書家が12時間の作品・千字文を書く動画~です。

よろしければ御視聴・チャンネル登録よろしくお願い致します。

Youtubeチャンネル「書人柳田泰山」その65

今回は~【書に込められた情熱が、美しい文字を生む。】書道歴62年が考える良い書悪い書とは?~です。

よろしければ御視聴・チャンネル登録よろしくお願い致します。

Youtubeチャンネル「書人柳田泰山」その64

今回は~【泰斗 5月号】行書・草書・隷書でシンプルに書く動画~です。

よろしければ御視聴・チャンネル登録よろしくお願い致します。

ジグソーパズル

ジグソーパズル

最近、細字を書いているとジグソーパズルを思い出す。一字一字のピースを重ねて行く内に一つの作品が仕上がる。然し、いつも途中でそのピースが見つからず失敗に至る。一体、何をしているのか・・・。

今年の泰書展では三千ピースを二点仕上げた。それも間違いがなく(不出来は別として)纏め上げる事が出来た。

ところが、般若心経や大悲呪などの経文では時々、ピースを無くしてしまう。二百字や四百字のピースなのに、すぐに一つのピースが失われてしまう・・・。まるで自分の人生みたいなもの。

人生は希望があったり、失望があったり、ジグソーパズルとしては永久に仕上がらないもの。今の状態、年齢からくる体力が失われているのか。それはただの言い訳に過ぎない。毎日、コツコツ仕上げているのに、途中で何かを無くしてしまう。放棄してしまえばいいのにと考えられるが、それは人生そのものを放棄するのに等しい。困ったもんだ・・・。もう晩年なのに、うかうかしていられない。その焦りがあるのか。それも違う。やはり力不足であろう。この繰り返しである。

この瞬間、経文の文字を間違えてしまい、気を取り直し、この稿を書き始めた。毎度の事ながら、一つのパズルを作るのに試練としか言いようがない。たかが「書」である。その間違いは誰にも解らないかも知れない。特に何千字のピースは解らない。でも自分が許しがたい。こんなにチャランポランな自分が、そこは恐れおののいている。

天の声がいう。「誰も解りはしない。適当に書いたら・・・一層の事、辞めたらどうだ・・・」それは悪魔の囁きであろう。そして善の天使は何も言わない。

(機関誌 泰斗令和六年十一月号 巻頭言より)

ジグソーパズル

1月17日

今回は~「検証動画」ジャンル別で音楽を聴きながら書道するとどんな作品が書けるのか?~です。

よろしければ御視聴・チャンネル登録よろしくお願い致します。

1月1日

「寅年 新年にあたり」

謹んで新春のお慶びを申し上げます。今年も何卒、ご愛読よろしくお願い申し上げます。

さて、新年にあたり・・・のご挨拶で何を述べてよいものやら。令和三年もコロナに振り回され、毎日を必死な思いで過ごされていた方も多々おられたのではないでしょうか。最近、私自身は泰斗誌で自分の事ばかりを述べておりますが、実は、世の中にはもっともっと大変な思いをされている方が大勢おられます。自分と人様の比較となると、そこは複雑な思いがあります。常にそこは自分だけが楽していたいと思いがちにもなります。今年こそは、もっと人様の役に立てることがあればと思います。

今年の目標はと申しますと、やはり自分が無事である事。それが泰書會の健全さが保たれることにもなります。それに加えて少しでも皆様のお役に立つ事です。また、自分を大切にしなければ人様を大切にする事は出来ません。人様を大切にして自分が不幸であってもいけません。

「書」でも同じです。材料や表具を大切にしなければ、いい「書」は生まれません。勿論、それに携わる皆さまも大切にしなければなりません。例えば、精一杯の努力で書いた作品をハレパネの様な額にしてしまったら、作品そのものが台無しになります。そして、安墨、安紙、安筆を使って書いた作品に、立派な額装もいけません。最近の「書」の作家は余りにも表具に神経を使わなくなっている気がします。自分の「書」を後世に残そうとする気持ちも大切ではないでしょうか。物に対する優しさは「書」の絶対条件でもあります。昨今は道具等の価格暴落が大変気になりますが・・・。

生き方と「書」の関係はとても難しいものがあります。果たして正しい生き方とは何でしょうか。価値観が違えば、全く異なった生き方になってしまいます。その下で「書」の方向性も変わってくるものだと思います。

今年は出来うる限り反省と前進、優しさと厳しさ、自他の関係を大切にする年として考えていきます。

(機関紙泰斗 令和4年1月号 巻頭言より)